女子高生用の格安SIMで使ったiPhone5cのケースを探してみた
我が家では、高校生の娘にiPhone5cを格安SIMを入れて使わせています。
こちらも参考に高校生にこそ格安SIMを持たせるべきだと思う4つの理由
iPhone5cは日本のアップルストアでは販売終了
アップルストアに行っても手に入りません。今は中古品もしくは新品をオークションなどで購入するしかありません。
後でわかったがリアル店ではiPhone5cスマホケースの種類はほとんどない。ネットならまだ豊富
iPhone5sのスマホケースはまだ出回っているのですが、iPhone5cは非常に少ない。販売打ち切りのせいか、ほぼネットでしか手に入りません。ネットでも数や種類が限られています。売り切れている事も多い印象
サイズは、同じだと思い込んでいたのですが、iPhone5sとiPhone5cは微妙に違います。
でも、まだネットでは、かわいいものが手に入るので探してみてはいかがでしょう。
種類がバラエティに飛んでいる楽天
phocase 5cのカテゴリになっているので買いやすい
ソフトなケースが豊富 落とした時にクッション性を発揮するので便利
意外にアマゾンも安くてかわいい
関連記事
-
-
格安SIMを娘に(高校生)に持たせるために準備した手順
高校生にこそ格安SIMを持たせるべきだと思う4つの理由 で書いてから結構たったのですが、準備した手順
-
-
格安スマホ用にiphone7シムフリー版を買い替え!よく考えたら微妙な値段になった話
格安シムで使う為に、高校生の娘に買ったiPhone5c16G ですが、2年たって買い替えました。
-
-
主婦でもiphone4s バッテリー交換してみたらなんとか成功した話
携帯代を節約して1万円を4500円にした軌跡でご紹介、購入したiphone4s スマホですが、旦那か
-
-
携帯代を節約して1万円を4500円にした手順
旦那の携帯代が1万円を超えているので、どうにか節約できないかと見直ししてみました 旦那の携帯はパカパ
-
-
携帯料金を節約iphone4sでネット専用スマホをDMMモバイルで申し込んだ手順
インターネット専用のスマホで携帯代が安くなりました うちでは、旦那にアイフォン4sをヤフオクで800
-
-
高校生にこそ格安SIMを持たせるべきだと思う4つの理由
現在、高校生の娘がいますが、高校入学時にスマホを持たせました。 (中学生からほしがっていたのですが、