主婦でもiphone4s バッテリー交換してみたらなんとか成功した話
2017/09/08
携帯代を節約して1万円を4500円にした軌跡でご紹介、購入したiphone4s スマホですが、旦那からクレームが入りました。やはり電池の持ちが悪くなってきたそうなので、自分でバッテリー交換してみました。
iphone4sバッテリー購入したところとちょっと失敗だと思ったこと
バッテリーはこちらで購入。わかりやすいマニュアルがついていたのが理由です。
自分で修理ドットコム 2980円+消費税+送料270=3488円
あとから気づいたのが、アマゾンでもっと安いのがあったなぁと アマゾンiphone4sバッテリー
精密機械用のドライバーもダイソーに売ってた
まあ勉強だと思ってやってみよう
iphone4sバッテリー交換した手順
まずは、SIMカードを抜いて電源を落とす
側面のネジを外す
精密機械用のドライバーでネジを2本外します。
スライドさせて開く
下に押しながらスライドさせます
開きました。
ネジを二箇所外します
バッテリーを外します
なんか、のりみたいなのがひっついてます。バッテリーの隙間にドライバーを入れて外します。金具部分はより慎重に外します。
なんか部品が落ちました。
ポロッと黒い小さな部品が落ちました。どこから落ちたんでしょう。
まあいいや
バッテリーのデザインは全然違う
比べてみましたが、表面のデザインとかシールとかだいぶ異なります。
まあ良くない。この小さな部品はどうする
きっとこうはまってたんだな
新しいバッテリーをはめて金具をつける
ネジをはめる
同じようにスライドでフタをしてネジを閉めて完成
電源を入れます成功です
SIMを直して電源を入れます。
この後、無事電波も拾いました。
しばらくは、ご機嫌で使えました。
しかし、数ヶ月 予想だにしないことが・・・
なんと!!
旦那が出かけて飲んで 財布とスマホをなくしてきたんです!
カラになった財布は帰ってきましたが、残念ながらスマホはそのまま・・・((泣))
関連記事
-
-
携帯代を節約して1万円を4500円にした手順
旦那の携帯代が1万円を超えているので、どうにか節約できないかと見直ししてみました 旦那の携帯はパカパ
-
-
格安スマホ用にiphone7シムフリー版を買い替え!よく考えたら微妙な値段になった話
格安シムで使う為に、高校生の娘に買ったiPhone5c16G ですが、2年たって買い替えました。
-
-
女子高生用の格安SIMで使ったiPhone5cのケースを探してみた
我が家では、高校生の娘にiPhone5cを格安SIMを入れて使わせています。 こちらも
-
-
携帯料金を節約iphone4sでネット専用スマホをDMMモバイルで申し込んだ手順
インターネット専用のスマホで携帯代が安くなりました うちでは、旦那にアイフォン4sをヤフオクで800
-
-
格安SIMを娘に(高校生)に持たせるために準備した手順
高校生にこそ格安SIMを持たせるべきだと思う4つの理由 で書いてから結構たったのですが、準備した手順
-
-
高校生にこそ格安SIMを持たせるべきだと思う4つの理由
現在、高校生の娘がいますが、高校入学時にスマホを持たせました。 (中学生からほしがっていたのですが、